ラベル 6 家族・友人・人間関係 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 6 家族・友人・人間関係 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

家に勝手に入っていた義母

タイトル

家に勝手に入っていた義母 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町 

投稿期間

2025年6月16日~ 

レス数

331本 

これポチ投票数

約3580エール 

内容 

義理の両親と二世帯で暮らしている女性からの相談です。
玄関完全分離の二世帯ですが、過去に義父が、夫婦が不在の時に勝手に寝室に入ったことがあり合鍵を没収した経緯がありました。

ところが先日、自宅にいたところ玄関が開き、見に行くとなんと義母がそこにいたのです。
どうやって入ったのか聞くと渡していないはずの合鍵を持っていて…。

子無しを強調しないで欲しい

タイトル

投稿期間

2025年3月25日~

レス数

約123本

これポチ投票数

約3100エール

内容

子供のいない40代女性のトピ主さん。
職場の隣の席に座っている男性の先輩に困っていることがあります。
みんなで雑談をして子供の話題になった時、必ずその先輩が「(トピ主さん)~・・・は子供いないもんな。」「(トピ主さん)~のとこには子供はいないか」と毎回子供がいないことを強調するのです。

どうしても子供が授からなかったトピ主さんは、なんとも言えない気持ちになり解決策を募ります。

子無しを強調しないで欲しい | 家族・友人・人間関係 | 発言小町」へ

今さら会いたいと言われても

タイトル

今さら会いたいと言われても | 家族・友人・人間関係 - 発言小町

投稿期間

2025年3月16日~

レス数

357本

これポチ投票数

約7200エール

内容

当時娘が17歳の時に夫と離婚して実家に帰ったトピ主。
その後、11年間一度も連絡もなく会ってもいませんが、結婚をするので会ってお祝いをして欲しいとの連絡が来たそうです。
トピ主は、今さらという気持ちが大きいようですが、実子であることに僅かな迷いがあるようです。
ただこの話、どうやら裏があるようで…。

海外の友達。どこまでならお願いできる?

タイトル

投稿期間

2025年2月15日~

レス数

705本

これポチ投票数

約9400びっくり

内容

高校時代のお友達が海外に住んでおり、そのツテで海外に遊びに行きたいという主。
どこまでが許されるかと、小町で相談してみますが、
「空港待ち合わせ、自宅訪問、地元案内、、」この時点で、皆さんの雲行きが怪しくなり…。

海外旅行楽しいですが、高額なのが難点。
少しでも出費を抑えたい気持ちも分かりますが、まずは相手への配慮が一番。

お父さんが再婚します(発言小町大賞2024 エール賞)

タイトル

お父さんが再婚します | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

投稿期間

2024年8月14日~30日

レス数


これポチ投票数

約15895エール

内容

高校1年生の男子からの投稿です。
小学生の時に母親が病気で亡くなり、父親とずっと暮らしてきたそうです。
夏休みになり父親から再婚の話を聞きます。

昔ついた嘘を謝りたい

タイトル

2024年3月4日~

レス数

277本

これポチ投票数

約4900びっくり

内容

中学の時に、現在の旦那さんと付き合い始めたのは自分の嘘がきっかけとのこと。
女友達と別れてほしくて悪い噂を流したそうです。
因果応報が起きるのでしょうか。子供の代までどうなるか気になります。

フキセリタケノコを買ってくる夫

タイトル

フキセリタケノコを買ってくる夫 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

投稿期間

2024年2月22日~3月3日

レス数

400本

これポチ投票数

約7700エール

内容

夫と3人の乳幼児と暮らす20代の女性、ご主人が週に1、2度もフキやセリやタケノコを買ってくるそうです。
子供が病気の時にもどっさり買ってきたので喧嘩になったら、「世の中の主婦ならみんな下処理して調理できる!」とのこと。
当たり前ですが、「自分でやれ」とレスではみんな猛反発。
疑問を持ったトピ主さんですが、ここから強烈な夫はたまた義家族との戦いが始まります。

嫁に介護義務がないことを知りませんでした(発言小町大賞2023 エール賞)

タイトル

投稿期間:2023年1月19日~28日
レス数:464本
これポチ投票数:約18000エール

60代の女性が長年、義理の祖父母、義理の父の介護を続けていましたが、ある時夫を含む実子達が「妻に介護義務がないの知らないのかな?」とバカにしている話を聞いてしまいその時から全てが変わります。


息子の部活のある保護者の事。

タイトル

投稿期間:2022年10月18日~2022年10月26日
レス数:678本
これポチ投票数:約8600びっくり

中学1年生の息子さんを持つ母親からの投稿。
小学校からバスケをやっていた息子さん、中学に入ってバスケ部に入部しました。
同じバスケ部には、転校してきた男の子がいてバスケ初心者であることがトピ主は心配のよう。他にも偏見が多いトピ主さんですが…。

いじめを両親に相談した

いじめを両親に相談した | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

投稿期間:2020年5月31日~
レス数:380本〜

中学2年の女の子が、同級生からいじめられています。
コロナ禍で学校が再開する時、両親に勇気を振り絞って相談しました。
両親は親身になって、引っ越しも検討すると話してくれたけど、「いじめてる子が悪いのに私が引っ越さなあかんの?」その通りです。
それにしても両親の戦い方がカッコいいです!

息子とお見合い相手を復縁させたい

息子とお見合い相手を復縁させたい | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

投稿期間:2019年11月19日~2019年11月25日
レス数:493本
お気に入り登録数:約3,565

息子を何が何でもお見合い相手と結婚させたい母親。妄想族ぶりが痛い…。

友人の死とその後の不幸

友人の死とその後の不幸 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

投稿期間:2017年7月29日~2017年8月13日
レス数:250本
お気に入り登録数:約2839

トピ主の友人女性が30代後半で癌でなくなりました。若くして亡なられたのでご両親、ご主人とも憔悴しきった様子でした。
ただその後ご主人から、友人女性がトピ主宛にと預かった秘密箱を渡されたのですが、
手紙が入っておりそこにはトピ主への恨み辛みが書かれていました。
それから、トピ主の周りで母親の病気が発覚したり、夫が怪我をしたり、自宅に嫌がらせがあったり不幸が続きます。
夏に読むと涼しくなるような話です。

義弟の破談。 私はどうすれば良かったのでしょうか

タイトル

投稿期間:2017年7月1日~2017年7月28日
レス数:257本
お気に入り登録数:約2157

ご主人の弟の結婚が決まりお相手の女性と会った主さん。
とても感じのいい人で安心していたのも束の間、その女性から義弟の父親をサプライズで登場させたいと連絡が入りました。
義弟とご主人の父親は暴力を振るうことなどから絶縁をしており、関わりたくない人物だったのです。

お母さんにしてくれてありがとう!(発言小町大賞2017 涙ぽろり賞)

お母さんにしてくれてありがとう! | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

投稿期間:2017年5月18日~2018年2月15日
レス数:35本
お気に入り登録数:約480

「昨年、高校生の息子が不慮の事故で亡くなりました。」 最初の一文ですでに涙してしまいました。

私にそっくりになってきたひと

私にそっくりになってきたひと | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

投稿期間:2016年7月21日~2016年9月26日
レス数:140本
お気に入り登録数:約11943

在宅のお仕事をされている主婦の方の話です。
戸建てを購入し、半年ほど経ったころ斜め向かいにあるご家族が引っ越してこられました。
特に挨拶もなかったので会釈をする程度のお付き合いでしたが、ある日その家の奥さんと会うと、トピ主と同じ髪色、髪型に変わっていました。
体形もトピ主と同じに変え、同じ傘、服装も似た感じになってきました。
少し気にしていると、しまいには表札の素材やデザインが同じになり、庭にもアーチに這わせたつるバラやシルバーリーフなど同じものが植えられる始末。
こんな偶然ありません。

"押しかけ同居"の 恐怖

"押しかけ同居"の 恐怖 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

投稿期間:2016年3月9日~2016年5月20日
レス数:392本
お気に入り登録数:3510

この年の正月に、ご主人のご両親から一方的に同居宣言があったそうです。
「同居する。これは相談ではなく決定事項である」と。
どう解決するのでしょうか・・・。

ウソくさい仕事をお持ちの方

ウソくさい仕事をお持ちの方 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

投稿期間:2016年2月12日~2016年3月1日
レス数:127本
お気に入り登録数:666

トピ主が自称ウソくさい仕事を持っており、周りにそのことを話す時の関係性に困っているというようなトピです。
詮索され過ぎるのも嫌だし、あまり正体を明かさないのも疲れてしまうし、白い目で見られるのもしかり。

面白いタイトルですが、案の定、トピ主こそが嘘くさい人間なのじゃないかという詮索のトピも立ちます。
因みにトピ主が仮の職業として挙げた「作家」を、実際の職業と思っている方が多いようです。
実際にウソくさい(?)職業をお持ちの方は参考になる話があるかもしれません!?

ママ友にずっと騙されていました。

ママ友にずっと騙されていました。 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町

投稿期間:2015年6月4日~2015年6月7日
レス数:471本
お気に入り登録数:1732

内容:
「ママ友に騙されていた(と思い込んでいた)」シリーズ。