2025年3月25日火曜日

子無しを強調しないで欲しい

https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1197627/

投稿期間:2025年3月25日~
レス数:約123本
これポチ投票数:約3100エール

子供のいない40代女性のトピ主さん。
職場の隣の席に座っている男性の先輩に困っていることがあります。
みんなで雑談をして子供の話題になった時、必ずその先輩が「(トピ主さん)~・・・は子供いないもんな。」「(トピ主さん)~のとこには子供はいないか」と毎回子供がいないことを強調するのです。

どうしても子供が授からなかったトピ主さんは、なんとも言えない気持ちになり解決策を募ります。

2025年3月19日水曜日

認知していない子ども

https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1196970/

投稿期間:2025年3月19日~23日
レス数:235本
これポチ投票数:約3100びっくり

トピ主は、ご主人と結婚10年目の子なし夫婦です。ともに40代後半です。
義父が余命宣告されたタイミングで、夫に認知していない子どもが判明しました。
お子さんは高校生です。

義父は、死ぬ前にもう一度そのお子さんとそのお母さんつまり夫の元カノさんに会って当時の事を謝りたいと言っています。
というのも夫側の親族が結婚を反対して、元カノさんは未婚で子供を産み、夫以外の夫側の親族はそのことも知っていたようです。

トピ主さんは夫のことは大好きですが、資産家である義実家のお金がどうなるのかが気がかりのようです。

2025年3月16日日曜日

今さら会いたいと言われても

https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1196501/

投稿期間:2025年3月16日~
レス数:357本
これポチ投票数:約7200エール

当時娘が17歳の時に夫と離婚して実家に帰ったトピ主。
その後、11年間一度も連絡もなく会ってもいませんが、結婚をするので会ってお祝いをして欲しいとの連絡が来たそうです。
トピ主は、今さらという気持ちが大きいようですが、実子であることに僅かな迷いがあるようです。
ただこの話、どうやら裏があるようで…。

2025年2月15日土曜日

海外の友達。どこまでならお願いできる?

https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1192663/

投稿期間:2025年2月15日~
レス数:705本
これポチ投票数:約9400びっくり

高校時代のお友達が海外に住んでおり、そのツテで海外に遊びに行きたいという主。
どこまでが許されるかと、小町で相談してみますが、
「空港待ち合わせ、自宅訪問、地元案内、、」この時点で、皆さんの雲行きが怪しくなり…。

海外旅行楽しいですが、高額なのが難点。
少しでも出費を抑えたい気持ちも分かりますが、まずは相手への配慮が一番。

2024年3月4日月曜日

昔ついた嘘を謝りたい

https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1145296/

投稿期間:2024年3月4日~
レス数:277本
これポチ投票数:約4900びっくり

中学の時に、現在の旦那さんと付き合い始めたのは自分の嘘がきっかけとのこと。
女友達と別れてほしくて悪い噂を流したそうです。
因果応報が起きるのでしょうか。子供の代までどうなるか気になります。

2024年2月22日木曜日

フキセリタケノコを買ってくる夫

https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1143766/

投稿期間:2024年2月22日~3月3日
レス数:400本
これポチ投票数:約7700エール

夫と3人の乳幼児と暮らす20代の女性、ご主人が週に1、2度もフキやセリやタケノコを買ってくるそうです。
子供が病気の時にもどっさり買ってきたので喧嘩になったら、「世の中の主婦ならみんな下処理して調理できる!」とのこと。
当たり前ですが、「自分でやれ」とレスではみんな猛反発。
疑問を持ったトピ主さんですが、ここから強烈な夫はたまた義家族との戦いが始まります。

2023年8月29日火曜日

9歳年上の元上司の女性からデートの練習(?)に誘われました(※発言小町大賞2023 ベストトピ賞)

https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1120884/

投稿期間:2023年8月29日~2024年3月4日
レス数:202本
これポチ投票数:約3500エール

23歳の会社員男性からの相談。
職場の元上司だった9歳年上の女性からデートの練習に誘われました。
しかし男性は恋愛未経験者!自分はその女性のことが好きだが、ちゃんとお相手ができるかどうか不安とのこと。
「やめた方が」とか、「行けばいい」とか意見はさまざまですが、みんなあーだこーだ言いながら応援して、少し電車男みたいになってます。
ウキウキ恋愛トピック、さあどんな結末が!?

2023年6月9日金曜日

42歳シンデレラになりたい(※発言小町大賞2023 負けないで賞)

https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1110583/

投稿期間:2023年6月9日~
レス数:405本
これポチ投票数:約4600エール

42歳で結婚式を挙げるトピ主。
結婚式で昔から夢だったシンデレラのようなドレスが着たいが、両親からは反対されてしまいます。
恥ずかしいからやめた方がいいのか、一生に一度なので着たらいいのか…。
最後までトピ主からの返信はありませんでしたが、レスも賛成・反対・折衷案派と様々。
女性にとってウェディングドレスへの憧れは永遠ですね。

2023年4月19日水曜日

とんでもない営業マンが成績NO1です

https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1104438/all/

投稿期間:2023年4月19日~2023年4月24日
レス数:232本
これポチ投票数:約2500びっくり

2023年1月19日木曜日

嫁に介護義務がないことを知りませんでした(※発言小町大賞2023 エール賞)

https://komachi.yomiuri.co.jp/topics/id/1091982/

投稿期間:2023年1月19日~28日
レス数:464本
これポチ投票数:約18000エール

60代の女性が長年、義理の祖父母、義理の父の介護を続けていましたが、ある時夫を含む実子達が「妻に介護義務がないの知らないのかな?」とバカにしている話を聞いてしまいその時から全てが変わります。